名古屋本社で、HTMLコーダー(マークアップエンジニア)さんを募集しています。アルバイトまたは正社員どちらも募集しており、アルバイトは時給1,000円から2,000円、正社員は月給20万円から30万円で、経験とスキルによって最初のお給料は決めていきたいと考えています。
Contents
株式会社かいなは、WEB制作会社ではなく、ブランディング会社です。ここがおそらく、コーダーさんを募集している会社の中で、特殊な部分かと思います。
WEBマーケティングも対応しており、WEBサイト構築においては、SEO的な視点も重視していますので、
・WEBサイトの構造的な部分
・各ページのhタグなどの記述方法
・WEBフォントを多用する
・サイトを高速表示するための工夫
あたりが、こだわっている部分になりますが、コーディング自体は、標準的な作業内容だと思います。
コードの中身自体は、標準的なものですが、ブランディングを事業として行なっているため、ブランディング=世の中に名前を広く認知される、ために効果を追求していくことが、他の会社と違うことになります。
初期制作が完了し、公開をした後、まず最初の結果がでてきます。プランナーが設計し、デザイナーが世界観をつくりあげて、コーダーさんにコードを書いてもらって作り上げたサイトで、どんな結果が出てくるか。具体的には、どんなキーワードで集客できて、できていないのか、導線の設計はどうだったのか、などです。
人が目標値に向けて、順調に集まるか、集まった人が目標値以上のリアクションを返してくれるか、その辺りの結果をうけて、改良を続けていくイメージになります。
最初につくるものは、理想形ではありますが、その理想形を現実の反応と照らし合わせて、さらに結果が出ていくものに作り上げていく。このお仕事はとても根気のいる作業になりますし、お客様とのお付き合いも、最初だけに終わらない、継続的なものになっていきます。
時間な制約もありますし、達成したい時間的な目標もあります。ただ、それ以上に結果という目標をもって、それに向けての作業を楽しめる。そんな方が、株式会社かいなには向いているのだろう、と思います。
株式会社かいなは、第4期の後半に入りました。今まで、良いことも悲しいこともたくさんありました。特に人に関することでは、いろんな紆余曲折がありました。
会社として間違った方向に進んだ部分もありましたし、想定できない問題に直面したこともあります。面接などで、お会いする機会があれば、今までのことは、包み隠さずすべてお話したいと思っています。その上で、納得いただいた上で、一緒に働きたいと思うからです。
大切なのは、会社としても、一人ひとりも、ここからまたどんな成長をしていけるか、です。今はただ、良いものづくりをしていける、一緒に仕事をしていて楽しいと思える仲間を増やしていきたい、という想いだけです。
理想だけあっても、会社はやっていけませんし、実際にはお金の問題が常につきまといます。だから、会社を維持するためには売上をあげ続けないと、仲間を増やすこともできません。
そして、この仕事は、どうしても非生産的な部分がつきまといます。考える部分や、一人ひとりの例えばデザインスキルなど、能力に依存してしまう部分です。
ただ、その非生産的な部分こそ、より良いものづくりをしていくために、必要な部分であり、考えることをやめてしまったら、ブランディングの会社をやっていく価値はないんだろう、と思っています。
自分たちの「楽しむで、ものづくりをする時間」を確保し、残業も減らしていくために、自社だけで売上が上がっていく仕組み、についても取り組みをスタートしています。この仕組みをつくりあげることで、理想だけに終わらない、持続的にものづくりを楽しんでいける会社にしていきます。
そして、そんな将来の目標を共有し、良い会社づくりをしていける仲間を探しています。